日本人向けのコーチングが、私にはすごく合っていました
第17期受講生 福田純子さん

ヒューロラボを受講しようと思ったきっかけを教えてもらえますか?

大学4年生になる子供がいまして、もうそろそろ卒業という時期に、私もあと数年で定年退職まで10年を切ったっていうタイミングだったんです。子供が成長してしまったら、定年を迎えた後、自分はどうなるんだろうと思って、将来を考えるようになりました。その時に、それまで長くやっていた営業研修の仕事で人を育てていくということをやりたいなと強く思うようになりまして、その学びなおしの中で、コーチングに出会いました。

 

実際に本講座を受講しようと思ったきっかけはなんでしたか?

やはり、7つの資格が取れるということが非常に大きかったと思います。自分がビジネスを一人でやっていこうと思ったときに、この7つの資格というのが武器になると思ったので、非常に魅力を感じました。

 

今どういったお仕事をされていらっしゃいますか?

受講後に独立しまして、今自分で会社を設立しました。企業研修とあとは、ビジネスコーチングだったり、個人のクライアントさんをもって、人を育てる仕事をしています。

 

実際に受講してみて、どうでしたか?

「思った以上に深かった」っていうのが率直な感想です。
コーチングってこんなにも奥行きがあるんだなっていうことをまず感じました。また何よりその学びの中で自分がどんどん変化していくっていうのも感じることができました。
やはり、それまで私が知ってたコーチングっていうのは、1つのゴールを設定して、そこに向かってガツガツ・ゴリゴリ進んでいくようなイメージがあったんですけれども、それだとどうしても自分のテンションが下がってしまうっていうことを感じることがあったんです。でもヒューロラボで学んだのは、日本人向けのコーチングということで、日本人に合った目標設定の仕方・行動のたて方というのが、非常に私には合っていたなと思います。

 

今後、コーチング&ヒューニングをどのようなことに生かしていきたいか、未来のビジョンがあったら教えてください。

折角学んだ日本人向けのコーチング&ヒューニングという武器を、一人でも多くの方に知っていただきたいなと思います。私のクライアントさん達もそうですし、まだコーチングというものを知らない人たちが、まだまだ沢山いるので、そういう方々に広めていくことが出来たらいいなと思います。

 

人生にとって大事なことって何ですか?

1度きりの人生なので、楽しく過ごしていくっていうのが大事かなと思います。楽しいっていうことは、全てに通じると思っているので、自分の成長も楽しめるし、学びも楽しいし、生活も楽しくなって、笑顔になって、もう良いことだらけだと思うので、やっぱり楽しいに尽きるかなと思います。

 

この講座、どんな人におすすめですか?

もっと人生を楽しみたいと思っている人にはぜひ受けていただきたいです!思った以上にもっと楽しめると思いますので、ぜひ参加してみてもらいたいな、私たちの仲間になってもらいたいなと思います。

 

TOP